遠羽青年団 それいけ!青年団

 ■■■つちのこ捜索隊■■■
《それいけ!青年団 その22》

連日の対策会議は困難を極めた。
山岳知識に長けた人材を求めるも
未だ採用には至っていない。
やはり、我々の情熱を三度跳ね返した
山は、その道の専門家にとっても
難攻不落であるようだ

団員の1人であるE君は、
「やはり時代は科学なのです。
我々も科学力を導入するのです」
と、しきりに最新機器導入を
震源している。

決断の時なのだろうか・・・。
未知なる生命体発見にかける
情熱ならば誰にも負けないという
自信はあるが、熱意だけで捕らえ
られるほど甘くはないという事
なのか・・・。

             つづく

 ■■■つちのこ捜索隊■■■
《それいけ!青年団 その23》

隣県の大学山岳部からの返事が
来た。結果はやはり協力不可。
「上遠羽などという山は自分達の
活動範囲外である」とのこと。
長期の休みには海外の山に挑む
こともあるという集団をもって
してもこの返答とは・・・。

やはりあの山は見かけ通りの
穏やかな山ではないらしい。
ハイキングコースには子供から
お年寄りまでが気軽に登山を
楽しんでいる姿を見かけると
いうのに、そこから一歩でも
それた途端、まったく別の顔を
見せる。
さすが未知なる生物の帝王、
ツチノコを抱く山である。

そして私は決意した。
最早、科学の力を無視する
わけにはいかないと・・・。

             つづく

 ■■■つちのこ捜索隊■■■
《それいけ!青年団 その24》

先日、導入を決意した最新機器を
E団員が調達してきた。
「これは防水も完璧な最新型
なのです」とのことだ。

そして我々はその性能の驚愕
した。
これほど小さな、手のひらに
おさまるほどの物で、もう道に
迷う事はないのだ。
あの、困難を極めた三度の
行軍が悪い夢のようだ。

4度目の捜索はもう間近だ。
それまでにこの最新機器の
使用方法を捜索隊全員が熟知
する必要がある。

まずは「Nと書いてある方が北」
であるという基本から徹底して
いこうと思う。

             つづく

管理者:中霧里五
連絡はこちらにお願いします。
リンク切れ、誤字、脱字など至らない点がありましたら、お知らせいただけると助かります。
このサイトはリンクフリーです。 http://gamehyoron.com/