ガチャフォース

内容

 全方位型3Dアクション。手の平サイズの機械生命体・ガチャボーグを操作して、悪のデスフォース軍団を倒していく。
 1回の戦闘は比較的短く、その分、エンディングまでの戦闘回数は多い(150〜170回)。戦闘は1VS1ではなく、複数対複数。敵も複数で、こちらも自分の他に仲間を1人選択して戦闘に臨む。混戦になることも多い。
 オープニングはアニメーションで、戦隊ものっぽい主題歌も有り。

感想 (○×型)

戦闘中はスティックの他、A、B、X、Yボタン全て使用するけど、しかし操作は取っつきやすい。基本的な攻撃はBボタンになるけど、敵との距離によって自動的に近接攻撃(格闘)、遠距離攻撃(ショット)が切り替わる。
敵は自動的にロックオンされ、敵がどこに移動しようが、絶対にロックオンは外れない。LRボタンでロックオンする敵を切替可能。
ガチャボーグの能力の説明が分かりやすい。ステータスの表示の他にコメントのようなものがあり、そのガチャボーグの紹介の他、「接近戦の技を持たない」「Sビームヨーヨーでズタズタにきりさくぜ!!」など、そのガチャボーグの武器などの特徴が記されている。
ガチャボーグの種類が多い。200種類以上。能力的にもある程度の違いがあり、それぞれ違う特徴を持っている。
ガチャボーグにはニンジャボーグ、ガールボーグ 、ドラゴンボーグ、ウイングボーグ、ヒーローボーグ・・・というように20ほどの種族があり、どのガチャボーグもとりあえず「種族」という大きなひとくくりで分けられている。それぞれの種族に大まかな特徴があり、例えばウイングボーグなら空を滑空できるとか、タンクボーグならタンク型で弾数が多いとか、性能的に明確な違いがある。果ては味方の体力を回復できるガチャボーグもいる。
同じ種族のガチャボーグでも、それほど似たりよったりになっていない。例えばガールボーグなら、ショット攻撃専用のコマンドガール、近接重視のスピナーガール、ある程度の攻撃を防ぐ能力を持つバリアガール・・・というように、実際にはかなり使用感に差がある。攻撃のボタン操作もガチャボーグによって少し違う。
ポイント内で複数のガチャボーグを選択して戦闘することになる。例えば、G・レッド、バトルガール、コマンドガールの編成にした場合、スタート時はGレッドで、GレッドのHPがゼロになったらバトルガールになり、バトルガールのHPがゼロになったらコマンドガールになる。編成をいろいろ考える面白さもあるし、たくさんのガチャボーグも使いながらバトルできるので、「機体が多い」というガチャフォースの特徴が活かされている。
教室とか、庭とか、部屋とか、日常的で子供っぽいゲームっぽいステージが多い。ガチャボーグは人間の手の平サイズの小さいヤツラなので、教室ステージなら机や椅子がデカいし、部屋なら棚や雑誌がデカい。ドリキャスの「リボルト」のような感じ。
クリアした後、2周目以降を遊ぶ時、1周目で獲得したガチャボーグは全て引き継ぐ。2周目以降は1周目より敵が強くなり、1周目では獲得不可能だったガチャボーグが手に入る可能性がある。2周目をクリアすると、好きなステージを選択して遊べるモードが出現するらしい。
戦闘に負けてもペナルティは無く、再度その戦闘をやり直せる。負けた場合も経験値は若干入る。いちおうクリア後の成績で「かち」「まけ」「勝率」といったものは表示されるけど。
通常のストーリーモードの他、バーサスモードやチャレンジモードなど、多人数で遊べるモードもある。
手に入れたガチャボーグを見る画面は、碁盤のような台にガチャボーグが乗っているようなヤツで、おもちゃのガチャガチャをコレクションしているような感覚。ポケモンのようにガチャボーグを友達同士でトレードすることも可能。
クリア後、プレイ時間の他、戦闘したバトルの数、かち、まけ、勝率、手に入れたガチャボーグの数などが表示される。仲間のキャラごとに戦闘に参加した回数が表示される。

× ストーリーが淡泊。「シナリオが悪い」というより「シナリオが無い」。主人公達が何か安直に戦い始めて、あまり起伏もない展開のまま、登場人物の個性を出すような演出もあまり無いまま、いつのまにかラスボス戦になってた。僕はアクションゲームにストーリーは必須要素ではないので、それほどのマイナス要素とは思わない。公式ページの開発者だよりによると「アクションゲームのストーリーというのは、ゲームにのれるお膳立てがあればそれで十分であって、それ以上はむしろ邪魔です。」「そんなのを作る暇があったらボーグを増やす!」とのこと。
× 敵が自機の真上あたりに移動すると、視点も自動的に上に固定され、かなり見にくい。

 


管理者:中霧里五
連絡はこちらにお願いします。
リンク切れ、誤字、脱字など至らない点がありましたら、お知らせいただけると助かります。
このサイトはリンクフリーです。 http://gamehyoron.com/