追憶のペンダント7日目・暗号の解説

7日目の暗号の解説です。黒の部分をマウスで選択すれば表示されます。

憩う者達の巣には、
月の女王に海の女神の齢を捧げよ

「憩う」つまり休憩できる場所です。
「女王」という言葉からピンときそうですが、要するに「月」嶋成美と鳴「海」京香の2人の年齢を捧げよ、ということです 。人物ファイルを見れば年齢は載ってます。

奏でる者達の巣には、
光なき姫とその騎士の齢を捧げよ

「奏でる」つまり楽器を演奏できる、ピアノを弾いたり、歌を歌う場所です。
「光りなき」要するに盲目のあの子と、その子のことになると性格が少し変わる彼の年齢を捧げよ、ということです 。人物ファイルを見れば年齢は載ってます。

昇りゆく者達の巣には、
亡き天敵の消え去りし日を捧げよ

「昇りゆく」という言葉通りの場所です。自動的に昇るというニュアンスがありますから「階段」ではないです。
「天敵」だけなら威なんでしょうが、「亡き」とあるから森川のことです。

楽しめる者達の巣には、
銀龍の剣受け取りし夏の日を捧げよ

「楽しめる」という言葉は「2F宴会場」にもとれそうですが、解答はその場所ではないです。
「銀龍の剣」は第3話に出てきたあの剣のこと、要するに第3話の初日が解答なんですが、前作をやってない人には分かりづらいです。第6話が始まったばかりの時に、第3話の事件の日付が「終戦記念日」であることがいちおうは言われてますが・・・。

中途の者達の巣には、
その目で見聞したる骸を捧げよ

「中途」つまり1Fでも2Fでもない場所です。
「その目で見聞したる」つまり恭介が検分した死体の数です。前作をやってないと分からないですよね。第1話の「良平」「中山」「和江」第3話の「エイジ」「ヒロヤ」「」第4話の「陣堂」第5話の「波多野」「公安」「奈良垣」のことです。「骸」なんで気絶していた第1話の「充」は数に入らないです。一目見てすぐにトランクを閉じた「奈良垣」は数に入るようですが。

見下す者達の巣には、
最期を見届けたる罪人の数を捧げよ

「見下す者達」つまり高いところです。「見下す」=「偉い人」です。
最期を見届けたるなので、実際にその人が死ぬのを見たケースの数です。第1話の「江崎」第2話の「」第3話の「涼雪」第5話の「森川」のことです。

すべて捧げしのち、
働ける者達の巣にて
宴の始まる時を告げよ

宴の始まる時は要するに明日のことです。

 

つまり解答は

談話室 2728
ホールステージ 1626
エレベーターホール 0921
1階客席 0815
階段 0009
2階VIP席 0004
最後の暗号が0930

管理者:中霧里五
連絡はこちらにお願いします。
リンク切れ、誤字、脱字など至らない点がありましたら、お知らせいただけると助かります。
このサイトはリンクフリーです。 http://gamehyoron.com/