SSX3
内容
スノーボードゲームのエクストリームレーシングSSX、SSXトリッキーに続くSSXシリーズ3作目。操作は過去のシリーズとほぼ同様。比較的簡単な操作でトリックを出せる、能力値を上げる要素がある、コース上にショートカットがある、などのシリーズの特徴はそのまま。
感想
相変わらず滑るのが気持ちいいゲームで、急斜面を猛スピードで滑降するのが楽しい。「エクストリームレーシングSSX」にあったピンボールステージほど非現実的なコースはないものの、どのコースも見せ場がテンポよく出てくるので、滑る楽しさは圧倒的にSSX3の方が上。プレイするたびに別のルートで滑ったり、ショートカットを見つけたり、ある程度新鮮な気持ちで楽しめた。
コースは直線というわけでなく、障害物もあるし、急カーブも多いけど、気持ち良さを損なうものはそれほどなかった。障害物の配置も適度だし、急カーブもむしろ気持ちよく滑れる(多少無理な滑りをしても転ばない)。
ファーストプレイで好タイムを出すのは難しいけど、「コースを覚えるのが前提」という感じはあまりしなかった。
過去のシリーズに比べ、以下の点でパワアップしている。
- もちろんボリューム面でパワアープしている。
- 純粋なレース、トリックを出して点数を競うフリースタイル(ショーオフ)の他、フリーライドというコースを自由に滑れるモードが追加された。自由に滑るだけでなく、コース途中にある課題をクリアする要素もある。
- これまでのシリーズはレースなどで勝って手に入れたメダルによって能力値を上げたけど、SSX3ではレースなどで手に入れたマネーを使って能力値を上げる。一位を獲ったレースをクリアしてもマネーはある程度獲得できるし、フリーライドモードでトリックを出すことによっても獲得可能。要するにレースに勝てなくても能力値を上げることができるので、下手な人でも何とかなるようになってる。
- 先のコースに進むことができる手段が「レースに勝つこと」だけでなく、マネーを一定額稼ぐこと、でも可能。要するに下手な人でも先のコースに進める。
- レースに勝ったり、マネーで購入することによって、ボードやアクセサリー、衣装が手に入る。キャラクターの衣装やボードを変えて滑ることが可能。羽根を付けたり、警官帽をかぶせたり、水着にしたり。
- レースに勝ったり、マネーで購入することによって、イラストなどのコレクションアイテムが手に入る。
- 滑っている最中でも自由にリスタート可能(これまでのシリーズではゴールしないとリスタートできなかった)。序盤で失敗してやり直したい時に便利。レースモードは予選、セミファイナル、ファイナルの三連戦だけど、リスタートして最初の予選に戻されることもない。
- 音楽も気持ちいい。僕的には「A is for Action」がお気に入り。レース中の音楽をある程度選択できる。
- 「エクストリームレーシングSSX」に比べると、レールスライドが格段にやりやすい。
管理者:中霧里五
連絡は
こちらにお願いします。
リンク切れ、誤字、脱字など至らない点がありましたら、お知らせいただけると助かります。
このサイトはリンクフリーです。 http://gamehyoron.com/